Tip #686
どのブラウザのキーボードショートカットがウェブページのショートカットを上書きできるのかを選択する方法
キーボードショートカットを使ってブラウザをコントロールできますが、ウェブページには独自のショートカットが備わっていることがあり、ブラウザのショートカットを上書きしてしまうことがあります。そんな場合、ショートカットがウェブページでアクションをトリガーしてしまいます。
ブラウザのショートカットを優先するには:
Tip #686
どのブラウザのキーボードショートカットがウェブページのショートカットを上書きできるのかを選択する方法
キーボードショートカットを使ってブラウザをコントロールできますが、ウェブページには独自のショートカットが備わっていることがあり、ブラウザのショートカットを上書きしてしまうことがあります。そんな場合、ショートカットがウェブページでアクションをトリガーしてしまいます。
ブラウザのショートカットを優先するには:
Tip #679
キーボードショートカットを使って Vivaldi Social を操作する方法
普段からキーボードだけでウェブを操作している方にとって、Vivaldi Social でもさまざまなキーボードショートカットを使えるのは嬉しい知らせでしょう。
キーボードのチートシートを表示するには:
ショートカットは常に利用できますが、キーボードの種類によってはショートカットを使う際に Shift キーを押す必要がある場合もあります。投稿を開いたり返信したりするなどの操作を行うには、まず対象の投稿にフォーカスを当てる必要があります。そのためには、Tab キーや上下の矢印キーを使用してください。
#vivaldi #VivaldiSocial #キーボードショートカット
https://vivaldi.com/ja/blog/tips/services-tips/vivaldi-social-tips/tip-679/
Tip #600
各ウェブパネルを開閉するキーボードショートカットを作成しよう
キーボードショートカットを使えばウェブパネルを素早く開いたり閉じたりできて便利ですが、まず、キーボードショートカットで ウェブパネル を切り替える前に各パネルに対して独自のショートカットを割り当てる必要があります。
キーボードショートカットを追加するには:
キーボードショートカットを割り当てた後は、簡単にウェブパネルを開く・閉じることができます。
Tip #560
キーボードショートカットでタブバーのアクティブタブの場所を変更してみよう
タブバー にあるタブの順番はタブをドラッグすることで変更できるのはよく知られています。その他に キーボードショートカット を使って順番を変えることもできます。
アクティブなタブを移動するには:
Ctrl/⌘ + Shift + Page ↑
を使うCtrl/⌘ + Shift + Page ↓
を使うクイックコマンド で「アクティブタブを後ろへ / 前へ移動」と入力することもできます。
Tip #559
ウェブページに対してダークモードをオン・オフに切り替えるショートカットを作成してみよう
設定 > 外観 > ウェブサイトの外観 から、常にすべてのウェブサイトをダークモードで表示するように選択できます。例えもしウェブサイトがダークモードを提供していなくても、Vivaldi では強制的にダークモードを適用することができます。一時的にライトモードを適用したい場合には、ショートカットを使うと便利です。
ショートカットでダークモードのオン・オフを切り替えるには:
以下に関しては、まずショートカットを作成する必要があります。
ライトとダークのモードを切り替える時は、新たに作成したショートカットを使用してください。
Tip #541
キーボードショートカットを使ってクイックコマンドで不要なセクションをスキップしよう
クイックコマンド では、開いているタブや最近閉じたタブ、ブックマーク、履歴、ページアクション、Vivaldi で利用できるコマンド、コマンドチェイン などが表示されます。利用できるオプションや検索結果には、マウスでスクロールしたり、キーボードの矢印キーを使ったりしてナビゲートできます。目当てのものを時間をかけずに探し出すには、不要なセクションをスキップしてください。
クイックコマンドでセクション間を移動するには、Alt キーをホールドしながら、↓
down や ↑
up キーを使用してください。
Tip #523
キーボードを使用したメニューのナビゲートがより快適になるようにメニューアイテムのアンカー文字をカスタマイズしてみよう
メニューでは、文字のひとつに下線がついていることが多いのに気づきましたか? もしそうでなければ、ページを右クリックして表示されるメニューを確認してみてください。下線されている文字は、キーボードでどのキーを押せばコマンドを選択できるのかを示しています。矢印キーを使う代わりに文字キーを押せば、メニューを素早く利用できます。まず始めにアサインされた文字が適切かどうかを確認して、必要であれば変更してください。
メニューを編集するには:
&
を追加するアンカー文字を使用してメニューをナビゲートするには、まずショートカットを使ってメニューを開きます。例えば、Shift + F10
でウェブページのコンテキストメニューを開き、文字を押してコマンドを選択して実行してください(必要なコマンドがサブメニューにある場合には、複数の文字を押してください)。
Tip #518
コマンドチェインを使って他のワークスペースにアクティブタブを移動させる方法
Vivaldi ブラウザには様々なアクションを実行できる キーボードショートカット があり、コマンドチェイン と組み合わせれば、さらに色々なことができます。例えば、アクティブタブを他の ワークスペース に移動させるチェインをキーボードショートカットや マウスジェスチャー と組み合わせて作成することができます。さらに、チェイン名を クイックコマンド に入力したり、ツールバーのひとつにカスタムのボタン を追加したりして、ワンクリックでチェインを実行できます。
他のワークスペースにアクティブタブを移動させるコマンドチェインを作成するには:
#Tabs #workspaces #キーボードショートカット #クイックコマンド #コマンドチェイン #マウスジェスチャー
Tip #517
Ctrl + Shift + Enter を押して入力したリンクを開いたり、新しいウィンドウで検索してみよう
Tip #196 で、アドレス欄 で入力したリンクや検索を新しいタブで開く方法を紹介しましたが、ちょっと違った キーボードショートカット を使って、新しいブラウザウィンドウでも開くことができます。
アドレス欄で新しいウィンドウを開くには:
Ctrl + Shift + Enter
/ ⌘ ⇧ Enter
を押すTip #502
キーボードショートカットを使って Vivaldi カレンダーのビューを移動してみよう
Tip #39 では、Vivaldi カレンダー で特定のビュー(日、週、月など)に切り替える際に利用できる キーボードショートカット を紹介しました。この Tip では、ビューを循環できる別のショートカットを紹介します。
カレンダービューを循環するには:
Alt + Page ↑
– 上に移動Alt + Page ↓
– 下に移動Step by step, you can zoom in from Agenda view down to Day view and from Day view out to Agenda view.
https://vivaldi.com/ja/blog/tips/desktop-tips/calendar-tips/tip-502/
Tip #473
Vivaldi ブラウザで Tab キーを使ってウェブページをナビゲートしてみよう
Tab キーを押すと、デフォルトでは(検索、ログイン、フォームなどの)入力欄や、その他のいくつかの要素にしかフォーカスしません。しかし、設定で「すべてのコントロールとリンクをフォーカスする」を有効にすると、メニューやリンクを含む、ウェブページのすべての要素にナビゲートできるようになります。
このオプションを有効にするには:
Tip #466
キーボードショートカットを使ってタブとタブスタックを切り替える方法
キーボードショートカット を使うのが好きなタイプなら朗報です! シンプルなショートカットを使って先頭のいくつかのタブやタブスタック を切り替えることができます。
Ctrl + 1、Ctrl + 2、そして、Ctrl + 8 までを使って、タブバーの先頭にあるタブやタブスタックを切り替えることができます。Ctrl + 9 を使うと最後のタブかスタックに移動できます(macOS では、Control キーが Command キーに代わります)。
これらのショートカットが機能しない場合、設定 > キーボード > タブ に移動して、「# のタブに切り替え」で、独自のショートカットをアサインできます。
Tip #346
ショートカットで検索する方法
次々によく使用されるアクションを 1 つのコマンドチェインに組み合わせることで、ブラウジングを合理化できます。作成できる多くのコマンドチェーンの 1 つは、クリップボードにコピーしたテキストを新しいタブで検索することです。そうすれば、新しいタブを開くのをスキップし、アドレス フィールドに焦点を当て、そこに検索語を貼り付けて検索を実行できます。すべては 1 回のショートカットまたはボタンのクリックを使用して行われます。
コマンドチェインを作成するには:
Tip #334
ページ内を一気にスクロールする方法
ページに分割されたコンテンツ(検索結果、オンラインストアカタログなど)を閲覧するときは、何度もスクロールして「次のページ」ボタンを探すことになるでしょう。Vivaldi では、1 つのキーボードキーですべてを実行できます。
「スペース」を押すと、ページが一度に画面の高さまでスクロールされます。ページの最後に到達したら、スペースを押すと次のページが読み込まれます。
実際の動作を確認するには、以下のビデオをご覧ください。
Tip #327
キーボードショートカットとマウスジェスチャーでパネルを開く方法
ダウンロードの進行状況を確認するか、何かを翻訳するか、次の議題を確認するかに関係なく、ショートカットを含むパネルの開閉は、簡単に確認できる効率的な方法です。
まず、「設定 > キーボード > ビュー」と「設定 > マウス > ジェスチャーマッピング」に移動して、ショートカットを確認して追加します。
次に、パネルの 1 つを開きたいときは、パネルの開閉の両方にショートカットを使用するだけです。すでに開いている場合、ショートカットはフォーカスを必要なものに切り替えます。
Tip #310
マウスのジェスチャーを使用して、新しいバックグラウンドタブでリンクを開く方法
マウスジェスチャーは、マウスの動きをほとんど行わずにブラウザでコマンドを実行する優れた方法です。たとえば、他の多くのページを参照するウェブページ上の何かを調査する場合、現在アクセスしているページでの地位を失うことなく、新しいバックグラウンドタブでこれらのリンクを簡単に開くことができます。
マウスジェスチャーを使用して新しいタブで左を開くには、次の手順を実行します:
設定 > マウス > ジェスチャーマッピングでさらにジェスチャーを探索します。
Tip #280
ショートカットを使ってワークスペースを切り替える方法
キーボードショートカット、マウスジェスチャー、またはクイックコマンドを使うかどうかに関わらず、Vivaldi ではすべて対応しています。Vivaldi には、ワークスペースを含むさまざまなコマンドに対してカスタマイズ可能なショートカットが数多くあり、これを使ってより速くブラウジングできます。
ワークスペースを切り替えるためのカスタムキーボードショートカットを作成するには、以下の手順を実行します:
ワークスペースを切り替えるためのカスタムマウスジェスチャーを作成するには、以下の手順を実行します:
クイックコマンドを使いたい場合は、クイックコマンドメニューに「次のワークスペース」または「前のワークスペース」と入力し、Enter を押してワークスペースを切り替えます。
Tip #267
Vivaldi ブラウザのユーザーインターフェイスを非表示にする方法
ブラウザのツールバーはフルスクリーン表示を有効にすると非表示にできますが、その場合ウィンドウが最大化され、OS のタスクバーや他の開いているアプリが見えなくなります。代わりに、すべてのツールバーを非表示にして、ブラウザのウィンドウを自由な大きさで使用することもできます。
Vivaldi のユーザーインターフェースを素早く切り替えるには、キーボードショートカット Ctrl + F11 / ⌘ F10 を使用してください。
または、次のオプションを使用できます:
Tip #206
選択したメールアドレスとの送受信メールをすべて表示する方法
メールは効率的に使いたいですよね。Vivaldi メールのキーボードショートカット、特に単一キーショートカットを活用すると、メッセージをスムーズに管理できます。
これまでに Tip #49 と Tip #163 で便利なショートカットを紹介しました。今日は「E」のショートカットについて説明します。メールを閲覧中に、同じ送信者とのやり取りを確認したい場合は、キーボードの「E」を押すだけで、その連絡先とのすべてのやり取りを表示できます。
ショートカットが機能しない場合は、設定 > キーボード > キーボードショートカット に移動し、「メールとカレンダーの単一キーショートカット」が有効になっていることを確認してください。
送信者のメッセージを表示するその他の方法:
#163 #163 #49 #49 #mail #キーボードショートカット
https://vivaldi.com/ja/blog/tips/desktop-tips/mail-tips/tip-206/